Category: 落書き
免許更新+EPSONアクアスタジアム
行ったの結構前だけども。
ペーパーでついにゴールドですありがとうございました。
今回の試験場は改装というか新築のようでめちゃくちゃ綺麗。
広くて係員の指示もスムーズで文句なし。
更新はさくっと終わったので、
以前から気になっていたEPSONアクアスタジアムへGO。
地図は事前に見ていたけど入り口どこだぜ?って20分ぐらい迷った。
ここは展示物が少ないのでショーを楽しむところだと思う。
エサやり体験のよな催しは有料サービスになるけど、移動距離も少なくショーが多いので子連れにはおすすめかと。
イルカショーは真ん中のプールを囲む形になるので位置取りも困らないのがうれしいところ。
コンデジしか持ってきてなかったのでまともに取れてないので今回は写真なしで。
アシカショーは動画で撮ったのでyoutubeにあげておきました。
ちなみにショーは2週した。
メタルラック+防湿庫
夏になる前に防湿庫欲しいなぁと思って買っちゃった。
奨学金の繰上げ返還の利子分と考えたらまぁ いいかな?w
カビたりして修理だすよりかはいいはず。
防湿庫はサイズからKED-HA33に。 それに合わせてメタルラックも一緒に。
—-
防湿庫
—-
スピーカー
—-
PS3 スイッチ
—-
PC
—–
こんな感じで配置。
申し訳程度に紐で縛ってみた( ´_ゝ`)
載せて気づいたのは『取りにくい』ということ。
まぁそうそう開け閉めするもんでもないしいいかなっていう。
2/22
猫の日。
moiな日なので新宿の星夜の宴へ行ってまいりました。
(´-`).。oO(どこが星夜なんだろう 性風俗店にしか見えない)
で、なんか24歳祝われました。
ケーキがくっそ恥ずかしい。
愛さんの時写真入りで笑ってたけど、
これ自分にやられると凄まじい威力を発揮するね。
_人人人人人人人_
> へヴン状態 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
嫁はいるけど彼女いないってことでラブプラス、
あとはなんか禁書のブランケット頂きましたとさ。
WEBでの奨学金繰上げ返還申請
日本学生支援機構 スカラネット
https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/mypage/top_open.do
■残高の確認の仕方
詳細情報
返還情報 月賦返還残額(元金)
■繰上げ返還やり方
各種届出・申込
↓
『ワンタイムパスワードの取得画面へ 』 情報入力してメールでワンパスもらう
↓
『各種届出・繰上返還申込の処理選択画面へ 』
↓
繰上げ返還申し込み
↓
全額 or 一部
↓
内容の確認
↓
受付完了 印刷しておくといい
いちいち紙でやる必要なかったんや…。
2/27に引き落とされれば奨学金返済完了でございます。
プロデューサーさん劇場版ですよ、劇場版!
というわけで見てきました劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』
かんこ、土偶と池袋西口で待ち合わせ、
シネリーブル池袋に行き予約していたチケットを受け取りご飯へ。
オリーブハウスのお手軽リッチセットを食べた。
メインデイッシュ・サイドディッシュ・デザート・ドリンクが選べて¥1490? まぁ外食だしこんなもんよね。
オニオングラタンスープうまし。
ご飯も終わったら入場待ち。
キャストのサイン色紙やら衣装やらが展示されてたので一応撮った。
(´-`).。oO(なぜキサラギがあるんだろう)
で、内容だけど。
ライブ部分の引いたときの手抜き感が凄まじい、
M@STERPIECEは盛り上がりに欠けてたかも? 尺取って〆はREADY!!でよかったのでは。
それ以外は小ネタも多くて実によかった。特に小鳥か。
とりあえず劇中の『予告』部分はマジで作ってみて欲しいところですかねー。
千早とコンデジお揃いだと思う。
SONY RX100Ⅱかと。
BDは土偶が買いそうなのでやめときます。
まだ商品詳細すら出てないけど。
Lenovo G570 HDD換装
最近フォルダ開くだけで固まったり、電源を落とした際に異音がしていたので換装した。
出費
2.5インチ 1TB SATA WD10JPVX
DVD-R 20枚入り
合計9000円ほど
必要なデータはすべてNASに移動
one key recoveryにてリカバリディスクを作成