エタカ自転車部で逝く福島つあー 1日目 8/24
■参加者
かんこ
土偶
しるびあ(Swivel)
ひでお(ぼくらいおたん?)
■目的
西吾妻スカイバレーを登る
前日かんこちゃん家にお泊り。
今回はかんこちゃんの自転車に乗るのです。
そして24日。
4時ぐらいに起きて4:30に土偶にモーニングコール
…起きない( д) ゚ ゚
6時手前までコールしてみたが起きないのでひでおにコール任せて舎人から東京駅へ向かう。
走ってる間の6:20頃に土偶起床。 相変わらずお寝坊さんなおにーさんですね!
東京駅ついたらお初な新幹線の切符を購入。
東京→米沢
朝ごはんは駅内の東京DOGのローストチキンなんとかをもぐもぐ。 おいしい。
買ってる間にどぐーと合流できた。
8時頃?の新幹線に無事乗り込み米沢へGO。
景色よければなんか撮れるかなーとミールィは連れてきた。
結局は全然撮れなかったぜ
2時間ちょっとで米沢に到着。
ひでおな人は初対面だけどリア充さんですか!と煽っておく。
駅構内にでかい牛が展示されていた。
米沢牛っておいしいのかね?
ここからは走ってるので写真撮る暇などあまりなく進んでいく。
5キロ地点ぐらいですでにあれ、これ登れるのか?というような疲れ具合。
本格的に登りに差し掛かると明らかに他の人より遅れ始める。
それでもマイペースに上り続けていたが、フロントのギアを変えようとしたところ
チェーンが外れてしまい転倒、側溝にシュートされる。
自分でチェーン直そうとするも直ってない感じなのでLINEで落車をとりあえず伝えて徒歩る。
どぐー、かんこが戻ってきてくれたのでチェーンを治してもらい再スタート。
これでなんとかいけるかなー?と思いきや大雨(´・ω・`)
雨宿りできるところで小休憩して、天気ちょっと回復したので再度登る。
怪我も痛いし足は元からガクガクしてるしでここでも遅れる。
長いトンネルに差し掛かったので諦めて徒歩で進んでいたところ、
出るころには外がすごい大雨。 あまりの大雨にバイクの人も足止め。
1時間ぐらいここで足止め食らってたな?
下って行く車の方からこの先は土砂崩れで通行止めとの情報…。
スカイバレー通らないと宿にもたどり着けないので宿はなんとかキャンセルさせてもらった。
ひどい雨雲が通り過ぎるのをさらに待って仕方ないので米沢方面へ戻る。
宿はホテルサンルートさんにお世話になりました。
夕食はホテル近くの焼き鳥屋さん?で。
明日もあるのでお酒は自重しジンジャーエール。
ホテル戻ったらだらだらして就寝。
1日目散々だった(´・ω・`)